肌寒い日々が続いておりますが、お変わりございませんか。
私はこの3週間ほど、すっかり風邪に愛されてしまいまして、
未だに咳がぬけません。ごほ!
そんな折、都庁にて「動物愛護推進委員」としての委嘱状交付、授与いたしました。
3年間が一期です。
地域の身近な相談役として、動物愛護や適正飼養について相談や助言をする。
又、繁殖制限に関する助言。譲渡のあっせんなどの支援。
国や自治体が行う施策への協力等がもりこまれています。
まあ、これまで少なからず、行ってきたことに対し、都からの保障を頂いたことで、
難しい相手に対しては、やりやすくなるでしょうね。
けれど、都としてももっと協力してもらいたいものだは。
補助金のことや、飼養管理が7日間は短すぎる。
その間に飼い主が見付からなければ、致死処分されてしまう。
せめて一ヶ月間は欲しい。
ブリーダーをやめ、シェルターで飼い主となる人が出向き、我が子を捜す制度がほしいですよ。
現在の委嘱者306名、本日の授与者81名、内、31名の出席でした。
国分寺、立川、東村山、根岸、調布の方々と知り合いになれ、
皆で協力しあいましょうと、お別れしました。
同じ悩みを抱える仲間が増えるのは、嬉しいものですね。