とうとう梅雨も本格的になり、たちまち風邪をひいてしまった私ですが、
皆様はいかがでしょうか。
5月28日に拾われて来た、白い毛玉の天使、それは愛くるしいミルキーちゃんは、
昨日素晴らしいご家族のもとへ参りました。
予定していた方はちょっと問題があり、それに気付いたその日に赤ひげ動物病院のご紹介で、
お訪ねくださったのです。
ところが、21日、南大泉で保護されていた4匹の兄弟の内、2匹を預かることとなり、
1匹去っても2匹と増えてしまいました。
それも美しい縞柄のトラ猫です。
寄り添って眠る姿は、とろけるように愛らしい。
ミルキーちゃんも2匹で飼われれば、ネコの愛らしさが倍増するのですが、どうなりますか。
子猫に対し、我がネコ共のフーちゃんは感受性が鋭い子の為、ちょっと神経質になり落ち着かず。
ララちゃんは、友達ができたもので、おもちゃのように扱う為油断ならず。
リナちゃんは、又しても首根っこを銜え、何処ぞへ隠そうとするので、不安。
コナちゃんは、フーフー、シャー!と、鳴き声をあげ、避けさせる。
コーちゃんは、珍しいことに興味深々。
それぞれの反応はとても興味深いものです。
2匹はすでに乳離れしている為、とてもらくですが、何としてでも里親さんを捜さねばなりません。
どうか宜しくお願いします。
ノラ猫援護の方は、一時、8匹となりましたが現在、又、2匹増え、10匹となりました。
一匹はBLACK END WHITE ネコの為、「ニッカ」ちゃんと名付け、
21日、小雨降る中でも捕獲成功。手術完了いたしました。
もう一匹のネコは、グレーと白のサバトラネコで、中々、可愛らしい顔立ち。
名前を「ココ」ちゃんとしました。このネコも近じか、捕獲いたします。
ココ、シャネルは幼児の頃、妹と孤児院で暮らしていたそうで、お借りした次第です。
このシーズンはネコにとっても、我々にとっても雨の中の活動の為大変ですが、
岩手、宮城の震源地の方々のことを思えば、大した問題ではありません。
自然災害は恐ろしいものです。だからこそ、自然を大切にしなければなりませんね。
長くなりました。お読みくださって、ありがとうございます。