バザー予定の土曜日は大雨の為、翌日の日曜日晴天の下、賑やかに行われました! 無事、終了し、ほっとしているところです。 今回は、バザーの余りを半分、 フィリッピンに学校を設けたボランテイアグループ、「ザ、ボランテイア’95」代表の フェルケル 寿々栄さんが、直接お車で引き取りに来られ、じかにお渡しできました。 フェルケルさんのボランテイア活動は、阪神淡路の震災から、スタートしたグループです。 素晴らしい活動をなさっております。ぜひ、検索してくださいませ。 雨天でバザーが延期したのは、2度目です。 一度目は忘れもしない、あの9.11の日。 ショップ10周年の日でした。その日は台風で、バザーは延期。 記念の祝いを近所の焼肉屋で済ませ、家に戻ったら、ショック! ツインタワーが崩れ落ちたシーンを目にしたのです。 10周年までは、毎週火曜日の店でした。 火曜日は事件が多く、阪神淡路の震災も火曜日、 ショップの日で出勤したスタッフにTVを見るように急かされたのです。 まあ私が生まれたのが、火曜日でしたから、それが一番の事件でしょうか… さて、本日はグループ展会場「アートコンプレックスセンター」Act 5 (「The Artcomplex Center of Tokyo」)に参ります。 50名の作品の中、あたいの絵はどのように写るやら。 9.11後、発表する絵はソクラテスの世界でも、世界平和を祈念し、招き猫がテーマにしております。 その陶器の工房を描きました。 レストランもございますし、お城のようなすてきなギャラリーですよ。 ぜひ、お立ち寄りくださいませ。