まるで梅雨に舞い戻りか。
災害地の方は本当に、お気の毒です。
皆様、お変わりございませんか。
寺崎家の子供となった2匹は、アリ、アミちゃんと名付けられ、
ステキなお部屋でのびのびと、幸せに暮らしています。
体重も倍になったようで、益々、愛らしさが増して、
寺崎さんからは、まめに写真入りのメールが届いております。
本当に良い方に救って頂けて、嬉しいです。
さて、久々、生活の上でのヒントを又、ご紹介します。
皆様は、多くの写真の整理にはお困りではないですか。
私も仕事上、ネコの写真だけでも大変な量。
自分や家族の写真でも、残しておいても無駄なものは、処分ですが、
中々、良心が邪魔して出来ませんよね。
ところが、気になるものの処分の際には、お塩でのお清めをすれば良いそうです。
紙袋に詰め、上からパラパラと、塩を撒き、口を閉じて、ビニール袋に入れて、ゴミとして出すのです。
手紙は以前書きましたが、初詣の際にお焚き火で燃やします。
場所によってはそれは出来ないお寺、神社もあるようですが、
お頼みすれば、焼いていただけるようですよ。
それもめんどうな方には、お塩でのお清めが一番、簡単です。
自分の心も清められます。ぜひ、お試しくださいね!
7月も残りわずかとなってしまいました。
展覧会向けの制作は、全く捗らず、8月は精一杯努力の月となりますが、
皆様はどうか、良い夏休みをお迎えくださいね!