2012.8.13

皆様お元気ですか?

オリンピックも終了し、静かなお盆休みとなるのでしょうか?

メダルメダルって、やたらにうるさかったですねえ!

クーベルタンさんは

「参加することに意義がある」と、おっしゃったのでしょうが。。。

どこもかしこも、経済経済、嫌ですねえ!

選手の皆様には、敬服ですよ!本当に素晴らしかった!
 

こちネコとしては。。。

里子に出す筈の仔猫兄弟。。。何と、わが子に!

里親さんになる筈の方に、お断りされてしまいまして。。。

あまりの可愛さに、ボランティアさんに戻すのも哀れでして。。。

けれど私自身は、茶トラのネコ姉妹を家族にするつもりでしたので、

黒と黒白は私にとってはラッキーカラーでも、どうしても茶トラが欲しくて、

只今、待機しているところです。

何と!わが子9匹!となりそう!

お断りなさった方は、また殊勝な方で、

人に慣れてないフーフーのフー子ちゃんを慣らすのがお楽しみだとのことでした。

それはそれで保護なさってる方にとっては大変助かることですので、

私も納得しているのです。

依田さんも1匹の予定のところ、2匹を受け入れて下さり、

フー子ちゃんももう1匹と里親さんの家族となり、

幸せなネコが増えて嬉しいことです。
 

が、ともかくアチコチで本当に仔猫が増えており、

飼い主が不妊去勢手術をするのを義務としなければ、この問題はさらに増えそうです。

被災地のネコのことは、これから大問題となりそうだそうです。
 

それに只今、活動がスタートしているのですが

「動物愛護法、実験動物の法改正をもとめる申し入れ、意見書」

を配布しております。8月末締めです。

ご賛同頂ける方、ぜひ、ご連絡くださいませ。

用紙をお送りいたします。