2013.12.12

皆様、こんにちは!

人との巡り合わせって、不思議ですねぇ。
 

「12人の贈り物展」は、原宿表参道のクリスマスイルミネーションに彩られた中、

賑やかに終了いたしました。

びっくりしたのは、

出展メンバーの中に西大泉にお住まいのイラストレーター、さこうしんじさんをご紹介されました。

なかなかのいけめんちゃんでして、

彼の口からネコの餌やり、C地点のネコ達、ココちゃん、とテリーの話となり、

彼の携帯に2匹の写真が収められていたのですよ!

まさか。。。でしょう!

私達の姿も目にしていたそう。

2匹の頭をなぜなぜも。。。
 

それからですねえ。。。

私が22歳の年、初めて講談社より単行本のイラストを注文されました。

「大冒険野郎~世界100カ国30万キロ~」 著者 岡野 豊

岡野さんとベルギ―人のマイケルさんの4年間ものワーゲン車での旅物語。

当時としては、まだまだ世界旅行なんて夢物語でしたから、

講談社としては、力をいれていたのでしょう。

担当の部長でいらした加藤勝久さんは、その後、講談社の専務におなりになり退職。

編集担当者の町田行幸さんは、NYへ旅立ちまして、そのほかの3名の方々の現状は知れません。

その大事な本を失い、欲しいと長年求めていたのです。

思い切って検索してみれば、小山書店にあり!と、知り、

早速、注文しました!どきどき。。。ですよ。

古本でですよ、価格が4200円なんですから、価値あり!と、理解されてたのでしょうね。
 

本が届く間のこと、

私が若かりし頃お世話になった、当時、多摩美の教授でもあり、

デザイナーの稲垣行一郎先生より、「田中幸之助の特別講演会」のご案内が届きました。

稲垣先生とはお便りはしていても、長年お会いする機会もない状況でした。

懐かしく思っていたところへ、待ちに待った本が届いたんですよ!

早速、ページを開きいて驚きです!

何と、装丁 稲垣行一郎 イラスト 久世明子!

当時はアキ子となってませんでした。

稲垣先生のご紹介でのお仕事だったのです!

22歳のことなど全く忘れてましたからねぇ。びっくりでしたよぉ!

未熟な私によくもまぁ、お仕事をさせてくださったか!

本当に、これまで育ててくださった多くの方々に対しては感謝の気持ちでいっぱいです。

早速、久々にTELし、懐かしくお話ができたのです。

人とのご縁って不思議です。

本が呼んだか、久々にお会いできるチャンスが生まれたのです。

 「ムーンパワーを引き寄せる特別講習会」

  講師 田中幸之助

月猫学 月の神だった猫と一緒に運気の流れをつかむ【月のダイヤリー】をつくりましょうとのことです!

ぜひ、ご参加くださいませ。面白そうですよ!

 申込先 稲垣耕一郎

       FAX 03-3408-3847

   1月23日(木)11時~14時

   費用 2000円

   場所 ザ・ビオクラ

       渋谷区神宮前5-53-67

       コスモス青山ガーデンフロア B2F

       03-6427-3338

《田中幸之助》

 月と猫の研究家。月齢計算器発明。

 04年 月猫占い創作

 06年 「恐ろしいほど当たる月猫占い」三笠書房王様文庫 発売。