師走に入ってしまいました!
恐ろしいほどに、日々去ってゆきます!
昨日より、原宿ピアザビル地下での「12人の贈り物展」がオープンいたしました。
今回は12人、それぞれの友人も誘っての展覧会となり、
童画家の高瀬のぶえさんのお誘いで、参加できたのです。
会はほとんどのメンバーが、童画関係の方々で、20年の歴史ある展覧会です。
毎年の恒例で、私は原宿のクリスマスイルミネーションも楽しみで、出向いておりました。
今回は初めての参加です。
制作はハードでしたけれど、なんとか完成させて展示出来、改めてホッとです。
出品作品は、他の催の作品と合わせて、HPにてご覧いただけるよう努めます。
それより、1月4日搬入の展覧会の制作が全くの0!あ~~~~どうしましょ!
あら、どうしましょ!
やるっきゃないのだぁ。。。
そんな中、我が家は夏場は、北側を除いて、おしろい花でぐるりと囲まれるのですが、
毎年11月末には、マーガレットの子供のようなノースポールという花を70鉢植え込みます。
この花が咲き終わると、夏のシーズを迎えます。
毎年の恒例です。寒さに強く、とても愛らしく、大好きな花なんです。
植木屋さんに樹木のお手入れ、剪定もしていただき、庭はすっきり!しました。
こうして、家の事、ネコ関係やらと、用事が本当に多くて、ネコさんらが恨めしい。
遊びにくる子供たちにも言ってやります。子供は良いねえ!
大人は本当に大変なんだから。。。と。
実際は家事は苦手!うんざりだぁ!
そういっても、容赦なく遊びにきます。
断るのは気になりますが、時たま今日は×と、手で合図します。仕方ないでしょう。
ちょっと愚痴ってしまいまして、ご免なさい。
そんなこんなで、私の作品の制作時間はほとんど深夜となります。
NHKラジオ深夜便を友として。。。
その内、TBSラジオの生島ヒロシへと、チャンネルを変えて。。。
良いお話が多くて、つい朝を迎えてしまうのです。
ラジオ深夜便の4時05分からの「明日へのことば」では、
本当に素晴らしい方々の生き方を知ります。
お聞きになれない方は、本が毎月18日に書店に並びますので、お読みくださいませ。
生島さんの番組の、誕生日に合わせた本日のラッキーカラーがとても楽しみで、
それに合わせて着るものを決めたりします。
朝の5時過ぎです。早起きの方はぜひ、お聞きになってください。
その番組の前に健康広場という、参考になるお話も聴けますよ。
では、忙しない12月ですが、クリスマスもございますし、大いにエンジョイいたしましょう!
良い月となりますように。。。