お変わりございませんか?
あまりにスピーディに時が経過してしまい、
そろそろ制作に対しての焦りが生まれつつあり、要注意です。
アイデアはたっぷりですが、何せ忙しない!こと!
ネコ共もそれに対しての協力してくれはるし。。。まったく!
そんな中、参考になるかいなぁと、映画「天才スピヴエット」を観てきました。
映画は中々、面白かったですが、その映画館には大変疑問をもちました。
なにせ、現在上映してる映画のポスターが入口、又、中に入っても見当たらず、
上映してないのかと、とても不安にされたのです。
それに対して、受付の方に問えば入口に貼ってありますよとのこと。
入口は2か所にあり、電車を降りて改札に近い映画館入口には、全くなし。
中に入っても殆んどが、次回上映ポスターばかり。
チラシも全くなし。
カタログの売り場の表示もなし。
それに対しても注意をしたところへ、
お客様が「カタログはどこで買えますか?」と、尋ねてきました。
「ほらごらんなさい」と、私。
売り場をポップコーンやら、飲料水売り子さんに問うのですが、
そのカタログが見つからない。
始まったばかりの映画なのに、カタログの在庫がないので、見本で宜しいですか。。。と。
いろいろな面でのサービス不足には全くあきれてしまった。
大体、最近の映画館は、メールでの注文に合わせる為とかで、
空いた館内でも席が決められたり、上映途中では入れずで、全く不便。
もっと自由にすれば、観客は多くなるでしょうに。。。自分で首しめてるね!
待合室に入れば、隣の女性がブツブツ。。。
なんだと思ったら、携帯に向かってのおしゃべり。
ちょっと前の日本人は、電話でのおしゃべりを人に聞かれるのを嫌がったものだのに、
おかしな時代を迎えたもんだは。
それにしても、何処に出向いても、従業人が少なすぎ。
もっと若い方々に仕事を増やしてあげなければ、大変なことになるよ!
すでにそうした現象が現れているでしょう。
そこの若者!仕事を益々、ロボットにとられるよ!
少し、コンピュウターから離れなさいよと、言いたい!
安倍総理。。。の暴走にもあきれるばかり。
実は、三億円の脱税隠しが主な理由の解散劇だそうよ。
彼って大変なコンプレックスの持ち主らしい。
実際に元総理、岸 信介に可愛がられたのは、弟だったそうだし。。。
病気の不安も抱え、焦りからの暴走かもねぇ。
猪瀬の2代目になるかもねぇ。。。
けど、もっと悪いのは財務省、麻生だは!
そんなリーダーの下での国民。
選挙に対して真剣に行動してほしい!と、切望します。
法人税を上げれば、消費税なんていらないそうだし、
なにせ選挙によ!600億円も税金を使われるんよ!
あーあ、いやだねぇ。。。