天候悪いまま、又、新しい月を迎えました。
お変わりございませんか?
私は明日よりオープンの展覧会の準備の為、相当無理な生活者でしたので、
これから少しの間、夏休みを。。。とは、思っているのですが。。。
災害地の皆様は、本当にお気の毒です。お見舞い申し上げます。
メデイアは相変わらず、現象、避難の仕方ばかりで、
温暖化の原因追究は全くしてませんね。
一番の悪玉は、原発ですよ!
高温排水を海に流すんですからね、海水温は高くし、生態系を狂わせている。
そこを追及されないように、ごまかされているのでしょう。
世界から原発を無くさないと、災害は収まらない。情けないですね。
今日もギャラリーへ向かう為、弟の車窓から都内を眺めていたのですが、
本当にこんな都会にしてオリンピックなんて出来るのでしょうか?
天候だって、もっと悪くなってるやもしれない。
これからはもっと、環境を大切にしなければならない筈なのに。。。
街路樹の足元の低木は、草におおわれて悲しくなります。
保谷も新道が生まれ、すでに草ぼうぼう。
保全課に問えば、東京都の管轄だから。。。とのこと!
都の環境課にTELしますよ。皇居向いでさえですから。
皆さまもどうか、低木にやぶからし等のつる種がのびていたら、
はずしてあげてくださいませんか?
低木が苦しんでいます。いずれ枯れてゆくのですから。お願いします。
問題一杯。役所に頼らず、気付くことは自ら行動するしかないです。
では、この一か月、どうか良い月となりますように。。。
出来ましたら、アートコンプレックスギャラリーで開催の
「ANIMAL PLANET 美しく、楽しい、動物の惑星展」へお越しくださいませ。
お願いいたします。