湿気に弱い私の眼に、庭のあじさいが清涼感を漂わせ、慰めてくれております。
いかがお過ごしですか?
只々、忙しい私ですから、お掃除は本当に苦手!
けれどもこのシーズンですから、バッチイスポットは既にオーバー!
仕方なく、ふだん使いたくない洗剤やら、漂白剤をつかって多少はすっきり、
ピカピカとなり。
ガラス器も曇っていて。。。
「曇ガラスを。。。あなたあ、明日が見えますかあ。。。」は演歌の世界。
これからのお客様には、ガラスコップが中が見えますぅかぁ。。。
のような状態では気持ち悪いだろうし。。。
やっぱりえ洗剤にはかなわないわ!
風水では埃、曇りはタブー!
身体にも悪いのですし、運勢の邪魔になるよと、いわれそう。
ともかく、スッキリ、スッキリ!
時たまお経のように、口に出して行動してはみるのですが、
それとて、習慣にならず。
また、もとの様。あぁぁぁぁいやになっちゃう!
さて!全く安倍政権にはあきれるばかり!
まったく目や頭、心が曇ってますねえ。
その点は、あたしの方がまし!
政治家っ何者でしょう?
憲法は国民のものでしょう?
はだかの王様たちよ!
鏡よ!鏡。。。 チチンプイプイ。。。 開けぇごま!
何とか、ならんかしら・・・・・・!
週刊NY生活メルマガによると、
マンハッタンで大規模な世界から1400社も集まる「ブックフェア―」が催され、
何と、中国からは出版社が100社。
出版関係者、500人、著作者26人、これ全てご招待!
日本からは、たった3社!
しかもコンベンション会場では、南京虐殺の写真展、写真集が数百冊並べられ、
漢字で、「戦犯日本。。。」の本もずらり、
横断幕までもが掲げられていた。。。そうですよ。
いったい我が国は。。。
起こるかもしれないからと、中国への抑止力の為。。。
益々この国は、ずれてゆくでしょうねえ。
ソフトパワーの必要性が、重要でしょう。
多くの方に現実を学んで欲しいです。
最後に原発、リニアモーターカー、いらない!無駄な開発は止め!
TPP、集団自衛件、戦争ストップ!
環境を大切に!それは子供達への大人としての責任です!
がんばりましょう!
ネコに関しては、
10年以上も餌やりをしている、茶トラのサクラちゃんが大分弱ってきまして、
とても心配なのです。
捕獲した当時は、それはそれはきつい性格のネコで、捕獲も失敗の連続でした。
そんなネコも、すっかりおとなしくなり、なでなでも大好き。
かわいらしい姿となって、私達の来るのを待っていてくれます。
アパートの駐車場を借りての餌やりですが、地続きの大家さんにも可愛がられ、
玄関先に寝どこも出来て、大事にされているのです。
肝心なことは、私達が今でも担当していますが。。。
彼女にとっての安らかな日々を迎えられることを、祈るばかりです。