ばった、バッタとこの日を迎えました。
29日に何とか、バザーを催すことが出来、ホッとしております。
多くのご寄附をありがとうございました。
また、お越し頂いた方々にも感謝です!
今後ともご支援のほど、お願いいたします。
2日は池袋西武、文房堂にて搬入。
それも何とかまとめられましたが、余りに忙しかった為、
お客様に「楽しい!」って喜んで頂けてとっても嬉しいです!
15日まで催しておりますので、ぜひ、7Fの文房堂へお越しくださいませ。
そんな忙しいところへ、
このところ高田家の物置を別荘としているフーちゃんが家に戻るようになりました。
ずいぶんと高田家で甘やかされ、何度も餌をもらっていたようで、
度々の催促に困ってしまいます。
何とか久世流を会得していただかねば!と、思うこの頃です。
政治が余りにもお粗末ですねぇ。
うんざりしている私の心をホッとさせてくれた新聞記事。
朝日新聞に「人生の贈りもの」という全10回にわたり話題の方々に語らせるページがあるのです。
先週までは久米宏さんでした。
彼が最後に語った言葉「僕一人になってもオリンピックは反対してゆきますよ」と。
早速メールいたしましたよ。
彼も「被災地など考えたらオリンピックどころではない」と言ってくださった!
勇気ありますねぇ。
何たって、勇気と行動が今、本当に大切ですよ!
全てが子供達の肩にかかってくるのですから。
大人としての責任です。頑張りましょう。
勇気と言えば。。。
「CAT STREET」本に書きましたが、
実は10月31日のハロウィーンに、ご近所の農家5軒にいつもありがとう!プレゼントをいたしました。
余りにフィーバーしすぎていて、本来の意味が全く無視された騒ぎには多くの疑問を持つからです。
どうせでしたら、国会周辺でもゾンビに変装したりして訴えたら良いのに。。。と感じてしまいます。
メディアからは全くそうした提案はありませんで、前年ですねぇ。
経済優先は、もうご免です。
嬉しい歌がラジオから流れてきました。
12月末までのNHKラジオ深夜便の歌がネコへのラブコール。
ぜひ、聴いてくださいませ。グッときますよ!
ウルフルズ「おれを夢中にさせないで」ですよ!
https://www.ulfuls.com/news/?id=1325
では、今月も良いこと一杯ありますように。。。お元気でね!