2016.6.2 Part2

201665125110.jpg

個展の会場では、募金箱を設けていました。
6日間の募金の合計は、181,882円となり、バザーでの収益金に相当する額となりました。
ご協力頂いた皆様には、心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

RAJVの佐藤厚子さんは、閉場間際に個展にお越しくださったので、直接現金をお渡しできました。
現在、80頭にもなる犬、猫の保護をなさっていて、それは大変な毎日を送られてます。
佐藤さんとは初対面でしたので、ゆっくりとお話したかったのですが、
搬出の作業が始まってからの出会いでしたので、それも出来なくて残念でした。

アニマルクラブへは送金しました。
アニマルクラブ石巻の阿倍智子さんと映画監督の宍戸大樹さんは、
初日にお越しくださって、感激でしたよ!

7月9日より渋谷アップリンクにて
宍戸監督によるドキュメント映画「風は生きよという」という映画が上映されます。
 http://kazewaikiyotoiu.jp
公演ございますので、ぜひお出向きくださいませ。
とても物静かな、素敵な監督ですよ!

201662125049.jpg
 

       201665125452.jpg

個展は終了したとしても、会場であったACTへ出向く用事があり、
慣れた道を歩いていたのですが、会期中に会えなかったネコ達に出迎えられました。
また、途中気になる赤い実が鈴なりになっている木があって、ちょうどその実をご主人が摘まんでいたので、
「その実は何ですか?」との私の質問に対して、紅ベリーと、確かお答えになり、
「甘いのですか?」との問いかけに一房くださって!
口に含ませながら駅へと向かったのです。
まるで、個展ご苦労さまと言われたようで、嬉しかったですよう!
その実の味は、ほんのり甘い味でブルーベリーと比べると、種があるのが欠点と
そのご主人もお話くださいました。

その足でたまには映画でもと、久々に銀座へ出向きました。
ランチも取らずでしたので、日比谷公園の私の好きなスペース「HIBIYA SOROH」で自分に乾杯!
ジャーマンポテトとそら豆とドイツパン。美味しいよー!
景色はよし、風に吹かれながらのゆったりとした、ひと時。
公園内の入り口にある睡蓮の池の両サイドに鎮座しているペリカン像。
口が噴水となっていて、その水を時間で止める担当者にも会えたりして、
良いひとときでした。
ネコ達には残念なことに会えませんでしたけれどね。

そうして銀座に戻り、新しくオープンした東急プラザに入り、
アクセサリー売り場に足の指につけるリングが販売されているのには、びっくり!
時代ですのぉー!

さてと、銀座シャンテにて「神様からのメール」という、なんとも不思議なコメディタッチの映画鑑賞。
天国と地獄を面白く表現しているのでしょうねぇ。
あの美しいカトリーヌ・ドヌーブが大きなゴリラと抱き合ってのベットインには、
おかしさいっぱい。
終演後、プログラムを求めたらば、本日の販売は終了と!
なんですねん!こんなことがあっても良いものでしょうか?

ともかく個展は終わった!区切りが出来て、満足な1日となり。
たまには、こうした贅沢な時間を迎えて、気分一新、明日に向かってダッシュしませんか?
                                         
20166513254.jpg

最後に、
ショップには、個展に出品した作品が飾られています。
会場にお越し頂けなかった方、ぜひ、いらしてくださいませ。

また、『CAT STREET』は書店にてお求めできますので、お願いいたします。
結構、評判は良くて、ホッとしております。

 

201665132444.jpg