バラエティに富んだ毎日

あっという間に師走に入りましたねぇ。。。
お変わりなく、お元気ですね!

       


わたしの身辺は変化で賑やか。。。
実は、茶トラの仔猫ちゃんが3日に届けられるのです!

仔猫ちゃん用のケージをセットする為に整理をせねばならず、
気に入っていた椅子やら何やらを手放そうと
骨董屋さんに査定していただいたところ、
全く価値なし!
仕方なく、市内の資源ごみ担当にTELしたところ、
混んでいるようで、全く通じない!
やっと通じたのが夕方営業終了間際!
それとて、引き取りは14日と!
500円のシールを貼ってくださいと。

   


場所作りにさらに整理が続く毎日。
そこへ対面の為、仔猫ちゃんがやってきました。

何とちっこい子。
風邪の為に目の周りの毛がはげていて、
目はしょぼしょぼ、何と哀れなり。
2匹の姉妹のつもりが、もう1匹はちょっと危ない体調とのこと。
すでにモナ、リサと名付けていたのに残念!
リサ1匹を待つ私。

 猫騒動にもう一件!

トイレでせず3時間ごとのシート交換となった爺さんテリー。
そのシートの交換を留守中にご近所さんにお頼みしていたところ。。。
何とまぁ。。。!
閉めていた筈の窓が開いていて、
そこへミミちゃんが鳩をくわえて入ってきたと!

そのご遺体が未だに見つけられんのですぅ。。。
一体どうしたものか?
すでに息は絶えていたようです。
何処へ隠したものか。。。
ミステリー困りましたよぉ 


1階の整理はコピー機が小型になった為にすっかり変化!
それでもまだまだ迷うばかり。
そのコピー機とて、まだ十分に操作が分かっておらず、
その上、インクの消耗が早くて
結局ファミリーマートでのコピーの方が簡単となり。。。

とまぁ、色々とバラエティに富んだ毎日。

家の周囲は、白粉花からノースポールに変わりました。
今月も又、良い月でありますよう。

仔猫ちゃんのことは又、報告いたします。
先住ネコの反応はいかに?