すっかり魅了されました

日中の好天により、ちょっと温か過ぎが心配です。
いかがお過ごしでしょうか?

私は展覧会が終了しホッとしてますが、
市長選もあって忙しない日々でした。
残念ながら、応援していた平井竜一さんは落選!
野党の皆さんのラブコールにより、
逗子の市長を3期務めていた平井さんが立候補して下さったのに、
残念!悔しいです!

自分の住まう市であるのに、投票率の低さ!
それでは組織に食われてしまう。
改革には外からの新しい人材が必要なのに。。。

                

そんな折、バザーのポスター貼りご協力者のアカシヤ書店にて
『木のいのち、木のこころ
』(小川三夫著)を購入し、
すっかり魅了されてしまいました。

有名な方とは全く知りませんでしたので、
読み始めてすっかり心を奪われてしまいました!

高校2年の修学旅行で目にした法隆寺の五重塔を自分も作りたい!と願い、
西岡常一棟梁のもとで修行の道を歩み、夢を実現なさった。
その道での教訓がとても素晴らしく、仕事への心得を学べる大変な本でした!
その中に書かれていた「組織は生きもの、新しい風が必要」と!

これ、今回の選挙に言えることでしょうが。。。

西岡棟梁の大局的心、素晴らしいです!
お二方の顔がそれに合わせて何と、お優しいことか!

古本屋でたったの100円で買ったのですよ!
検索したら文庫で1045円!
何か申し訳ない気持ちで一杯になりました!

前回ご紹介した本に合わせて、ぜひお読みになられたらと
願うばかりです。

こうした素晴らしい本を作って下さった方々には、
本当に感謝です!
心が豊かになりますし、心得を学べます。
有難いことです。

ネコのことですが。。。
テリーが最近、少食になり昨日は余り食せず、
水もいつものように飲みませんので、ちょっと心配です。
何せ20歳ですから。
けれど本当に良い子で、無理なく長生きして欲しいです。

どうか皆様、今月も良い月となりますように。。。