只今、我が家は一番苦手な整理中!
このイラストは、私の多くの宝物のうちの一点です。
遡れば2004年、
ピースボートの水先案内人として、
ギリシャのアテネからモロッコのカサブランカまで乗船。
船内での私は、何かお客様に楽しんでいただくことをせにゃならん為、
ガムテープや段ボールなど持ち込んで、
造形指導をしたのです。
その際の自分自身の紹介メッセージとして描いたイラストです。
途中、丁度フランスが核実験をする大事件あり。
その阻止のデモをマルセイユの港町で行うため、
持ち込んだ材料でいろいろなプラカードを
徹夜で作りましたね。。。
動物など多く作って置いていたところ、
朝になると、数点はどなたかの部屋へと隠されてましたねぇ。
無くなったってぇことよ。
盗まれたってぇこと。
そのデモの為、私が下船後、アフリカのどこぞの港では
下船出来なかったとか!
マルセイユのデモは楽しく、数時間歩き回りました。
途中、集合場所が分からなくなった為だったか、
ランチタイムになったので、迷った数人で食した
ブイヤベースの美味しかったことったら!
我が国では、サリン事件が起きた年でした。
「世界またたび物語」のアテネ編を
ぜひ、ご覧になってくださいませ。
https://www.baty-kuze.com/contents/category/athens/