おすすめの本


何とも早や!
3月も20日過ぎましたよ!
桜は満開になっとるし。。。
スポーツには全く関心のない私なもので。。。
まぁ一応、日本人もここまで来たか!
と、誉めましょう!

      

6月か7月に個展を予定していたのですが、
ここらでもうチイと勉強せねばと決意し、キャンセルしたもので、
何となく心に余裕が生まれました!

なもので、断捨離という行為の続きを始めたんです。
先ずは本ですよ。
ネコ関係は、茨城県のネコの図書館「ねこりん」に
段ボール2個に詰めてご寄付でけたんです。

そして、読まずに居った本に心奪われ、
是非ともお薦めしたい本のご案内となります。

「水が消えた大河で」三浦英之 著 集英社文庫
企業と行政の悪行がとても解りやすいです!
原発、リニヤ問題に通じる内容ですから、ぜひ、お読みください!

とにかく国民がしっかり自分に関わってくる問題として、
チェックして行かないととんでもないことになりますでしょう。
まだ声を上げられるのです。
それさえも出来なくなったら、どうしましょう。

著者の三浦英之さんに感謝です!

もう1冊のご紹介
「モリー先生との火曜日」ミッチ・アルボム 著 別宮貞徳 訳 NHK出版
生きることに迷っている方にお薦め!
人生とは。。。

本って本当に素晴らしい!

今夜は新月。(3月22日)
感謝の日なので、ご紹介することにいたしました。