近況、おすすめの映画など


まぁ!早いったら!
5月のブログ更新しませんでしたか。

           

先ずはチャリティーバザー会計報告、発送でしょ。
それに子供食堂応援団作って、ポスティングでしょ。
子供食堂の見学に行って、現実を目にして考えさせられたでしょ。
本当に困ってる方の区別がつかず、
安さの為、軽食堂として通ってる方もあるでよ!
ある会では、140名にカレーをふるまってたり!!
そこは12日のみなので、見学に行くつもりですが。。。

私んところへね、25キロのお米が届いたり!
もう1度届くらしい。何でさ?
もちろん、子供食堂行きですが。
こうした無駄がありんすよ!

             

そんな折でも、ドキュメンタリー映画は観ましたよ。

ぜひ、予告編、観てください。
「アダマン号に乗って」
 https://longride.jp/adaman/index.html
「トリとロキタ」
 https://bitters.co.jp/tori_lokita/
「子供の瞳をみつめて」
 https://子どもの瞳をみつめて.net
「EO」はまだ上映中でしょう。
 https://eo-movie.com

それぞれ素晴らしい映画です!
ぜひ、ご覧になってくださいませ。
本のご紹介はまたにします。

    


今現在、本当に問題が多すぎ!
本日は「知ってください! LGBT法案」のチラシと署名用紙が届きましたよ!
女性のトイレに男性が!
浴場にも!
本人は女性と思っていても、姿は男性なのでしょう。
そんなことが!許される!
どうしてそこまで決めなければならないのでしょう。
苦しんでる方の気持ちは分からないではないけど。。。

子供食堂の件と同じで、区別がつかないでしょう。
性犯罪が起きる可能性が多くなるでしょうが。
難しい問題ですねぇ!

皆さん、どのようにお考えになりますか?

ともかくしっかり歩みましょう!しょうか。