コロナさん、益々のご活動!
困ったこっちゃ!
こんな状況の為か、季節の変化にちょいと鈍感になっていた。
ラジオから筍食べた?と、
コメンテーター同士の会話にびっくり!
早速、買い求め季節感を味わえたアタシ。。。
おいしいねぇ。。。
自然は見事!有難いこっちゃ!
その自然界を破壊してる人間。
電気の為に益々だ!
先ずは生活スタイルから変えなければきりがない。
私の生活を自慢すると。。。
まずは電子レンジなし。
炊飯器を土鍋に替えて数年。
掃除機なし。ほうきとコロコロとガムテープと、はたき。
携帯電話は特別、固定電話が故障の際だけの使用。
乾燥機もなし。
無ければ無いで、
他の方法を工夫出来るのも楽しいもんじゃ。
お風呂は3日おき。
身体はタオルで拭く。
拭くと言えば、起床後に身体中タオルでごしごしマッサージ。
特にお腹とふくらはぎを皮膚が赤くなるまでごしごし。
免疫力を高めるそうよ。
そのお陰で、足がつらなくなり。
シャンプーも1週間に1度。
又は10日に1度。
あとは良くブラッシングする。
加美の素トニック使用。
外出の際は湯舟ににつかる。
湯舟に溜めてる水を使用するつもりで、
折りたたみバケツ注文。
庭に撒く水は、なるべくシンクに溜めてる水を使用。
庭に生ゴミを捨てる。
ネコのしっこで濡れてる新聞は日干ししてからゴミ袋へ。
生ゴミも庭だけでなく、やはり天日干ししてから。
ベランダに一晩置くだけでも、水分を減らせるんじゃない?
まぁこうして変化させたんであります。
これで大分光熱費だけでなく、水道料が半額に!なり!
いかがでしょうか?
変化は進歩。
ともかく地球環境改善の為、励みましょ!
子供たちの為の、大人としての責任!!
重いネ!
スマホの罪悪を多くの方に学んで欲しい。
いくらワクチンが生まれたとて、自ら身体を蝕んでるのよ。
ご参考になればと、お節介な小母さまのつぶやきでした。
バイバイ!
そうだ!今年は子年。
チュウイの年であった!