梅雨らしい曇り空の下、紫陽花が輝いて見えます。
やっとこの季節がやってきたかと、喜んでいるのでしょうねぇ。
うっとうしさもありますが、この季節の変化は大切ですね。
お変わりなくお過ごしのことと思います。
先月は。。。制作は全く手付かずでしたねぇ。
共謀罪反対デモやリニアモーターカー反対裁判や、それに関したチラシ配布。
これに加え、
ご近所にお世話になっております「さいとう小児科内科クリニック」がございまして、
その院長の息子さんが「さいとう歯科」を開業なさるので、
その為のキャラクターデザインやら、チラシ、診察券や診療案内、
内装に関しても担当させていただいたので、あっという間の1か月でした。
7月3日オープンです。ぜひ、ごひいきに!
最初の患者が私です。
実際、奥の歯茎が開院を待つように腫れ出しておりまして、
準備のよいことと、自賛しとります。
火傷も致しました。
穿いたパンツのシワを伸ばす為、蒸気アイロンを当てておりまして。。。
火傷したのです。
横着はだめですねぇ。馬鹿ですよねぇ。
その火傷は、馬油と枇杷エキスを塗った上に枇杷の葉で湿布して。。。
痕は残っていますが治りが早かったです。
枇杷エキスは、何に対しても効きますよぉ。
この時期に出来ることは、枇杷の実は口に、種を焼酎で漬けます。
それで良いのです、
半年待てば使えます。
痛み、かゆみ、全てにスプレーでシュです。
いろいろありましたが、素敵な出会いもありの6月でした!
感謝です。
又、ご紹介したい本に出会いました。
『見え始めた終末−「文明盲信」のゆくえ』
川村晃夫著 三弥井書店刊行 2000円+税
文学的に現在の日本の姿に警鐘を鳴らす良い本です。