どうしたことでしょうか?
雨降ってよ!と言い過ぎていたか!
もううんざり!
乾燥機はぶっ壊れたので、もういらん!としていて、
洗濯物が乾きゃあせん。
何せ、寝室で暮らすネコのコナの奴は、
枕元でよ!
しっこに便さんしとるんよ!
癖になっちゃって、もう大変!
スチーム掃除機使いたくとも、この天気じゃあ出来ない!
汚れたタオルが溜まっちゃって。。。
この悪天候とて人災よ!
農作物はどうなるやら。。。
悩み深い私。。。
3日、名栗温泉で有名な「大松閣」へ、ランチを楽しみに出向いたんです。
実は、女将さんが中学・高校の同期生なんですよ!
それがご縁とは不思議なもの。
家族ぐるみで長いお付き合いの友人がお得意さんであって、
初めて2人で大松閣の別棟「山の茶屋」で落ち合ったのでした。
緑に囲まれ、川のせせらぎを耳に、それは和風でもとてもモダンな雰囲気の中、
美味しいお料理に感激!でした!
ところがねぇ、そこへ向かう途中の山々の荒れように泣きたくなるのです。
木こりが少なくなり、山の手入れをする人もなく、
実りが無い為に鹿や猿が害獣となっている。
バスに乗れば「熊は危険な動物です。。。」とポスターが掲げられてます。
現在のこの悪天候で益々、ひどくなるでしょう。
この国はいったい、どうなってゆくのかと不安になります。
国策で杉を植栽した結果でもあり、国策で改良すべきだのに。。。
海外の材木が安いからといったって、その国の環境を悪化させているのでしょう。
オリンピックの予算やリニアモーターカーの無駄な開発の予算で何とかなる筈!
どうしたら。。。と悩んでいる私。
手元は30日からの展覧会向けの作品制作で忙しい。
テーマは森。
悩みを何とか形にとねぇ。
材料は、お掃除用のコロコロ芯と、いつもの廃材です。
私の心の叫びが表現できると良いのだけど。。。。
ぜひ、 ACTギャラリーへもいらしてね!
もちろん我がショップへも!
大松閣もどうかよろしく!
http://www.taishoukaku.com