みどりを♡する会

以前、「保谷樹の会」と命名し、
保全活動をしていました。
いろいろあってノラねこ援護に活動を移したのですが、
この度、急遽「みどりを♡する会」の発足しました!
                      
201874162625.jpg

実は、我が西東京市は市庁舎が保谷市と田無市にあり、
田無市のみに統合させる為、保谷市庁舎を壊して、

田無庁舎内の「みんなの広場」に仮庁舎建設とのこと。

その広場には、素晴らしいケヤキの樹木が数本もそびえており、
計画通に進めば、その樹木を全て伐採するのです!

保谷市民にとり、庁舎移転は相当に不便になり、
ましてまだ十分に使える庁舎です。
その上、壊した後の計画は0で、
全ては他のコンサルタント任せと!
市民は全く知らないことで、皆さんびっくりしてるのです。

この猛暑を考えても、樹木はとても大切です。
         
201884142711.jpg
 

他にびっくりしたのは、
4月28日のバザーの日です。
その日が、保谷市の空気が全国で一番悪かった!と知ったのです。
まるで中国のあり様。

空には壁がないのです。
その様な環境ですから、樹木は貴重な財産になるのです。
チラシを作り、あちこちに撒いてます。
もちろん、市長にも抗議のFAXしてますよ。

 

この件は、またご報告いたします。
               
 201874162625.jpg