現在、新宿ピカデリーにて上映中。
恵比寿ガーデンシネマでも。
「旅するダンボール」お薦めです!
私がダンボールにこだわっているので、
7日に公開してすぐに出向きました。
1日1回の上映で、
その日によりスケジュールが変更のようですから、
お調べの上お出向きくださいませ。
こだわりが私とは全く異なり、
おしゃれだし、心温まるドキュメントでした!
時代を感じさせられます!
「旅するダンボール」オフィシャルサイト
http://carton-movie.com
本のご紹介!
ブックオフで見つけた文庫本。
「その後とその前」幻冬舎文庫 540円+税
瀬戸内寂聴さんとさだまさしさんの対話集です。
お二人の本音が見えて、とても面白いですし、
私の言いたいことをたっぷりと語ってくださっています。
現在の問題点を考え、行動するのには素晴らしい参考書となるでしょう。
後ですねぇ。。。
近くの古本屋で見っけ!
私が中学3年生の時に読んだ本です。
作者にファンレターなど、送っちゃったのです!
お礼のお返事も届いていたはず。。。
題して「まあちゃん・こんにちは」
山本祐義著 文藝春秋新社刊 250円でした。
学習院の高校生が1年間のアメリカ留学中に
お母様に送った手紙が日記風にまとめられた本。
当時は、アメリカ留学など憧れでしたし、
著者の山本祐義さんがいい男!現在77歳に成るのかしらん。
二枚目に弱い私。。。
しかも我が学校の目の前の学生さん。
身近なようで遠い存在。。。
当たり前。。。
昔の本ですから、文字の小さいこと。
けれども毎日の変化に富んだ留学生活が良く表現されていて、
好奇心がムラムラになりますよ。
お探しなさって!